- TOP>
- 精神科デイケア とも>
- スタッフブログ一覧>
- 【精神科リハビリ話(その6)】『とも』の就労準備メリット・デメリット【メリット①】
【精神科リハビリ話(その6)】『とも』の就労準備メリット・デメリット【メリット①】
2023.11.22
就労を目指す場合に利用できる福祉分野の社会資源には、就労継続支援事業所(A型・B型)や就労移行支援事業所などがあります。精神科デイケアは医療分野ですが、「『とも』でも働く準備ができますか?」と質問されれば、「もちろん!」とお答えできます。ただ、「メリットとデメリットがありますよ」ともお伝えしなければなりません。
まずは第一のメリットですが、「楽しみながら働く準備ができやすい」という点が挙げられます。『とも』のプログラムは「就労準備ミーティング」など就労そのものを目的としたものもありますが、「楽しむ」ことを第一に組まれているものがほとんどです。例えば、「ボーノ・スイーツの会(お菓子作り)」「園芸」「卓球」などは、楽しむ目的にしか見えないプログラムですが、「参加の仕方」を工夫することで、就労のトレーニングができます。
「お菓子作り」や「園芸」では、最初はスタッフの促しで集団内の役割を担っていたとしても、「やりたい工程を自分で申し出る」「周りのメンバーを気にかける」といった目標を段階的に設定することができます。「卓球」であれば、「負けてもへこまない」など、気持ちの持ちようを意識したり、「審判をやってみる」など参加の仕方をアレンジすることもできます。
「対人関係」「気持ちのコントロール」「注意・集中」など、自分なりの課題を設定して、「どうやったらできるのか」を試行錯誤しながら、「できること」を増やしていく。そんな取り組みを通じて、「楽しみながら働く準備」ができるのです。
- 『デイケアとも』の利用をご希望の方は、見学・体験および利用登録が必要です。詳しくは、「ご利用について」をご覧ください。